日本カイロプラクティックセンター横浜西口研究室
  • トップページ
  • お問い合わせ
  • 不妊症
  • 自律神経失調症
  • 無月経,生理痛の症例
  • 腰痛
  • ぎっくり腰の症例
  • 坐骨神経痛の症例
  • 寝違え
  • 頭痛
  • 肩こりの症例
  • 四十肩、五十肩の症例
  • 手のしびれ
  • 顎関節症
  • 膝の痛みの症例
  • 股関節の痛み
  • マラソンとカイロ整体
  • マニュアルメディスン研究会
  • 論文など
  • FM YAMATO ラジオ番組の放送内容
  • ブログ
25日 11月 2020

野外イベントでの感染対策

11/21はボランティアで関わっている「神奈川やまと古民具骨董市」の付属イベントの骨董ライブの日でしたが、 骨董ライブ(野外の音楽イベント)でどのような感染対策をしたかをアップします。 新型コロナに対する意識は個人によりかなり差があり、このため感染防止対策が一様にならないのだと思いますが、...

続きを読む

24日 11月 2020

骨董市のボランティア

大和市の大和駅前で毎月第3土曜に開催されている「神奈川やまと古民具骨董市」のボランティアをしていますが、ただ新型コロナのため骨董市は今年の3月から中止が続いてます。...

続きを読む

20日 11月 2020

丸ごと食べる

道東の生ししゃもを一夜干しにしました。 お弁当に使いましたが、昼に食べるよりも夜のほうが合うオカズですね。 ところで身体を丈夫にするために、自分は丸ごと食べる事を推奨します。 小魚を丸ごと食べるとカルシウム・ビタミンA.D(これらは内臓に含まれてます)を多く取れます。 スーパーボランティアの尾畑さんもそう言ってました。...

続きを読む

19日 11月 2020

エルゴステロール

キノコの表面にはエルゴステロールというコレステロールがあります。 このエルゴステロールは太陽光に当たると、ビタミンDに変化するそうです。 実は人間の表皮にも同じような物質があって、日光に当たると同じくビタミンDに変化します。...

続きを読む

18日 11月 2020

ビタミンCたっぷりブロッコリー弁当

今日のお弁当はブロッコリー弁当🥦。 ブロッコリーはビタミンやミネラルが豊富な食材。 ビタミンCはレモン以上に含まれてます。VCは免疫を高めたり、肌の健康を保つたり、血管を丈夫にします。 取り過ぎても身体に蓄積せずに出てますので、たくさん取りたいビタミンです。 神奈川ではこれからブロッコリーの旬になります。...

続きを読む

29日 1月 2020

セラミド整体弁当

今日は、セラミド豊富な生芋こんにゃくと瀬谷の青セロリの炒め物弁当。 こんにゃくとセロリは同じような形に切って炒めて、ナンプラーと梅酢で味付けています。 豚バラ薄切り肉と玉ねぎとで肉豆腐、あとは京都の三大漬物すぐきと赤かぶぬか漬け。 ごはんは福島の天栄米でした。

続きを読む

28日 1月 2020

ビートルズお土産

患者さんからイギリス旅行のお土産をいただきました😃 バンドでもたまにカバーしているビートルズお土産です。 リバプールでビートルズの足跡を辿るガイド本のようです。 イギリスに行った事は無いのだけど、この本を持って行く事も近いうちにあるでしょう。 ビートルズバッチ、ステッカーなど、お気遣いありがとうございました😊

続きを読む

28日 1月 2020

整体弁当

京都の三大漬物のひとつ、すぐき漬けのお弁当です。 すぐきは乳酸発酵の珍しい漬物で、酸味の効いた味わいです→詳しくはこちらhttps://www.suguki-narita.com/onlineshop/suguki.html 赤いカブは自家製ぬか漬け、白菜の浅漬けと入っていて、今日は漬け物弁当。 ごはん上の刻んだ漬け物もすぐきです。 猫の左耳の部分の黒いのは塩茹でした黒豆で、タンパクを補ってみました。

続きを読む

07日 11月 2018

天栄米の食味コンクール

今年の11月3日も天栄村で開催された「天栄米の新米コンクール」に審査員として行ってきました。 村内お米農家さん83名から新米の出品がありまして、まず最初にその83のお米(検体と呼ばれます)を成分分析する機械にかけて、お米に含まれているアミロース(デンプンの一種)・たんぱく質・脂肪酸などの量を調べます。...

続きを読む

13日 4月 2018

相模経済新聞

神奈川県央の業界新聞「相模経済新聞」2018/04/10発行に、自分が担当しているラジオ番組のことが掲載されたそうです。 僕はこのことを知らなくて、FMやまとのディレクターさんから聞いてその記事を送ってもらいました。 人気番組⁈😊...

続きを読む

さらに表示する


神奈川新聞

2013/3/13


当研究室が協同で行っている「ご飯を食べよう運動」が、農水省「フードアクションニッポン」

2014年度入賞!

 

2012年の受賞に続き、2度目の快挙を遂げました!


twitterで本日の予約状況やブログの更新などの情報を確認できます。

@chiroyokohamaをフォロー


福島県の天栄米栽培研究会さんを、2011年震災後より現在に至り継続支援しています。写真は2015年の天栄米新米コンクールの様子。


共著「みんなの朝食日記」
共著「みんなの朝食日記」
塩鮭丼
>> 続きを読む

塩鮭弁当
>> 続きを読む


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright(C)2011日本カイロプラクティックセンター横浜西口研究室 ALL RIGHTS RESERVED. 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-10-15 ライオンズマンション横浜西口201 日本カイロプラクティックセンター横浜西口研究室 045-320-2407
ログイン ログアウト | 編集
  • トップページ
    • 院長のプロフィール
    • 他の整体カイロとここが違います
    • 研究室の治療の流れ
    • メディア出演・掲載
    • 施術時間と定休日
    • アクセスと住所
    • 施術料金
  • お問い合わせ
  • 不妊症
    • カイロで不妊症改善する理由
    • 不妊整体、カイロプラクティックの妊娠報告2018
    • 不妊症コースの患者さんの声
  • 自律神経失調症
    • 自律神経失調症の原因
    • 自律神経失調症と免疫
    • 自律神経失調症の症例
  • 無月経,生理痛の症例
  • 腰痛
  • ぎっくり腰の症例
  • 坐骨神経痛の症例
  • 寝違え
  • 頭痛
  • 肩こりの症例
  • 四十肩、五十肩の症例
  • 手のしびれ
  • 顎関節症
  • 膝の痛みの症例
  • 股関節の痛み
  • マラソンとカイロ整体
  • マニュアルメディスン研究会
  • 論文など
  • FM YAMATO ラジオ番組の放送内容
  • ブログ
  • トップへ戻る
閉じる