天栄アイデア丼コンテストの決勝!
            いちのせが予選通過し、12/13天栄村へ行ってきました。
        
            
            
            予選を通過した10名が実際に自作のアイデア丼を作り(40分で4人前作る)、21名もの審査員がアイデア・見た目・美味しさを審査していきます。
        
            
            予選通過者は
            女:男が6:4、福島県内:県外が7:3、大人:学生7:3。
            
            気が動転することはなかったけど、短い時間内に丼4つ仕上げないとならないので、やっぱり焦ったようです。
            
            
            審査員と福島のマスコミ各社の記者、関係者のみなさん等々、大勢の方に囲まれて調理します。
            
            
            
            エプロンを直す余裕もなく、手も震え、必死の様子…。
            
            
            
            アイデア丼が次々出来上がってきます。
            
            
            
            いちのせが作ったのはコレ !名称は「テリ旨!ヤーコンつくね丼」
            右の長いつくねの芯がヤーコン、左二本ある短いつくねの芯は長ネギ。赤いのは種を抜いた小梅、小梅の下は梅酢で味付けした長ネギの炒め物です。
            ご飯はもちろん、炊きたての天栄米ですー。
            黒猫の丼^ ^
            
            
            
            
            別室運ばれた丼は審査員による試食、そして投票が行われます。
            
            
            そして審査結果の発表。
            
            
            
            
            最優秀賞は逃しましたが、まさかの優秀賞(2位)を頂きました。
            
            
            
            
            天栄村のゆるキャラ、ふたまたぎつねと。かわいいですよ(*^o^*)
            
            
            
            
            
            どのアイデア丼もすごく美味しい中で、いちのせはテクニックなし、アイデア一発勝負でした。
            
            
            
            ともかく大健闘しましたー^_^
            
            
            12/23は自宅での忘年会でしたが、そこで「テリ旨!ヤーコンつくね丼」を作ってました。酔って作っていたので決勝の時の丼と少し違っているようですが…⁈
            
        
