研究室代表 市瀬 俊彦(いちのせ としひこ)
1964年 北海道釧路市生まれ みずがめ座 B型
身長174センチ 体重61キロ。既婚。
こんにちは、日本カイロプラクティックセンターグループの横浜西口研究室で院長をしています市瀬です。
痛み症状を治すだけではなく、来ていただいた患者さんに前向きな気持ちになってもらいたい一心で、仕事をしています。
身体のことでお悩みがありましたら、お気軽に当研究室へお問い合わせください。
◆「メディア出演・掲載」
・FM YAMATO(77.7MHz)健康系ラジオ番組「cookin' music」のパーソナリティとして抜擢。2019年現在も放送中。(毎週金曜日22時〜)
・SHOP JAPAN テレビ番組のコメンテーターに抜擢。2019年現在も出演中。
・韓国KBSテレビの人気医学番組「生老病死の秘密」に出演。
・静岡SBS放送 「朝だす」出演。
・神奈川新聞、東京新聞、JA新聞、タウン誌など掲載記事多数。
◆「経歴」
・1990年ロサンゼルスカイロプラクティック大学解剖学コース修了。
・1992年日本カイロプラクティックカレッジ1期~60期の全卒業生数千人の中で、最優秀の成績で卒業。
・1993年〜マニュアルメディスン研究会理事(現事務局)
・1997年カイロプラクティック世界大会で日本代表に選ばれ、論文発表。
・2000年~横浜カイロプラクティック学院 人体生理学講師。
◆「ご飯を食べよう運動」推進中
・「日本の食料自給率を上げよう、日本人の腸に合うご飯を食べて健康になろう」と「ご飯を食べよう音楽運動」推進中。
農水省のフード・アクション・ニッポンから2012年,2014年と2回表彰。
・著書 「みんなの朝食日記」翔泳社(共著)
・福島県天栄村、山口県下関市の新米コンクール審査員。
・福島県「天栄アイデア丼レシピコンテスト」優秀賞。
・米油レシピコンテスト2017年4位、2013年6位
・ブログ「病になりにくい身体のための朝食」毎朝更新。朝食料理の人気ブロガー。
ーーーーーーーーーーーー
◆「音楽」〜作詞家・作曲家。
・横浜くりこ庵のCMソング「たいやきくりこちゃん」
・Food Action Nippon 2012 「お米百面相」
・テレビユー山形 挿入歌「バーベキューのうた」
・大和の新しい盆踊り曲「お疲れ音頭」
・Food Action Nippon 2014「お米大行進」
横浜駅西口の五番街にあるたい焼き屋さんの「横浜くりこ庵」では、私の作ったCMソング「たいやきくりこちゃん」がいつも流れています。当研究室からお帰りの際に五番街を通って聴いてみて下さい。
The doctor of the future will give no-medicine but will interest his patients in the care of the human frame in diet, and in the cause and prevention disease.
-将来の医者は薬を使わずに、人間の骨格構造・栄養・病気の原因の予防に注意を払うようになるでしょうー
トーマス・エジソン
ご予約はお電話で「ホームページを見て……」とお話し下さい。
フリーダイヤル 0120-05-2407
関東近県以外の方は、045-320-2407 へお願いいたします。
メールでのお問合せ、ご予約はこちらからどうぞ→お問い合わせ
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-10-15 ライオンズマンション横浜西口201 日本カイロプラクティックセンター横浜西口研究室
twitterで本日の予約状況やブログの更新などの情報を確認できます。
福島県の天栄米栽培研究会さんを、2011年震災後より現在に至り継続支援しています。写真は2015年の天栄米新米コンクールの様子。